日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミラー刺しゅう」の意味・わかりやすい解説
ミラー刺しゅう
みらーししゅう
小さくカットした鏡を刺しゅうで留めていくもので、留め付けられた鏡の周りにみごとな刺しゅうが施されていて、鏡の輝きとともに独特の雰囲気を出している。
[木村鞠子]
使われるステッチ
鏡を留めるためにはボタンホールステッチ、ストレートステッチなどを使うが、特殊な留め方をする。
[木村鞠子]
小さくカットした鏡を刺しゅうで留めていくもので、留め付けられた鏡の周りにみごとな刺しゅうが施されていて、鏡の輝きとともに独特の雰囲気を出している。
[木村鞠子]
鏡を留めるためにはボタンホールステッチ、ストレートステッチなどを使うが、特殊な留め方をする。
[木村鞠子]
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...