ミルライン・レート(その他表記)milline rate

DBM用語辞典 「ミルライン・レート」の解説

ミルライン・レート【milline rate】

新聞の発行部数を基準にしたミルライン(100万)当たりの広告料。ミルラインは、発行部数100万部当たりのアゲードラインに等しい(アゲードラインは新聞・雑誌で、広告面の費用計算するために使用されてる標準単位。1アゲードラインは1/14インチ高で一覧の幅)。発行部数を考慮するので、ミルラインレートは新聞広告の費用効率を比較する上で利用される。計算は以下の公式通り。アゲードライン当りのレ-ト×1000000──────────────────発行部数= ミルラインレ-ト

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む