精選版 日本国語大辞典 「むぐむぐ」の意味・読み・例文・類語
むぐ‐むぐ
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」や「する」を伴って用いる ) 口をあけないで物をかむさま、口をしきりに小さく動かすさまを表わす語。もぐもぐ。
- [初出の実例]「口どめをしてもむぐむぐ小さむらい」(出典:雑俳・川柳評万句合‐安永元(1772)天二)
- 「頬ぺたを脹らしてむぐむぐやれど、吐いだす訳にもいかねば」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)初)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...