デジタル大辞泉
「むげつけない」の意味・読み・例文・類語
むげつけ‐な・い
[形][文]むげつけな・し[ク]《中世・近世語》「むげちない」に同じ。
「どこの国にか―・い、帷子一つで追ひ出し」〈浮・乙女織〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むげつけ‐な・い
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]むげつけな・し 〘 形容詞ク活用 〙 =むげちない- [初出の実例]「むけつけなく、人を殺しつなんどするぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 