ムソーリ(その他表記)Mussoorie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムソーリ」の意味・わかりやすい解説

ムソーリ
Mussoorie

インド北部,ウッタルプラデーシュ州北西部の町。デラドゥーン北方約 15km,シバーリク山脈の尾根上,標高 2005mに位置。イギリス領時代からヨーロッパ人避暑地として知られ,デリーやガンジス川平原西部からの避暑客が多い。イギリス式の上流階級子弟のための全寮制学校がいくつかある。インド最古のビール醸造所 (1850) がある。人口2万 6427 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む