すべて 

避暑客(読み)ひしょかく

精選版 日本国語大辞典 「避暑客」の意味・読み・例文・類語

ひしょ‐かく【避暑客】

  1. 〘 名詞 〙ひしょきゃく(避暑客)
    1. [初出の実例]「水の上に浮かした箱のやうな仮屋を造って、避暑客(ヒショカク)宿所としてゐるのが」(出典:欧米印象記(1910)〈中村春雨〉加州雑記)

ひしょ‐きゃく【避暑客】

  1. 〘 名詞 〙 避暑に出かける人。ひしょかく。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「避暑客の無造作な話声が聞えるばかりで」(出典:地獄の花(1902)〈永井荷風〉一三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む