ムーミン美術館

デジタル大辞泉プラス 「ムーミン美術館」の解説

ムーミン美術館

フィンランドタンペレ市のタンペレ・ホール内にある美術館。2017年オープン。トーベ・ヤンソンによる児童文学作品「ムーミン」の世界が体験できる、体感型の美術館。ヤンソンによるムーミンの原画も多数所蔵。前身はタンペレ市立美術館内にあった「ムーミン谷博物館」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む