精選版 日本国語大辞典 「めきと」の意味・読み・例文・類語
めき‐と
- 〘 副詞 〙
- ① 板などが割れたり、こわれたりする音を表わす語。めりと。
- [初出の実例]「此ふたをめきといひてしきわる」(出典:評判記・色道大鏡(1678)一五)
- ② きわだってそういう状態になるさまを表わす語。めっきり。
- [初出の実例]「小村の人家に、灯火が見へたぞ。〈略〉。そこで、めきと感慨が、おこるなり」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...