メッセニア戦争(読み)メッセニアせんそう

改訂新版 世界大百科事典 「メッセニア戦争」の意味・わかりやすい解説

メッセニア戦争 (メッセニアせんそう)

古代スパルタのメッセニア征服と主要な反乱鎮圧のための4回の戦争。第1次(前743-前724ころ)は,スパルタのメッセニア侵略戦争で,肥沃なステニュクラロス平野を占領し,その地のメッセニア人をヘイロータイとした。第2次は,前660年代前半にメッセニア人ヘイロータイの反乱で始まり,スパルタは,前650年代後半に反乱を鎮圧するとともにメッセニア全土を征服し,メッセニア人の大部分をヘイロータイの地位に落とした。第3次(前494-前484ころ)は,メッセニア北部のヒラに拠った反乱メッセニア人討伐の戦争で,反乱鎮圧後,一部のメッセニア人は西方レギオンザンクレに移住し,後者メッサナと改名した。第4次(前465-前460ころ)は,スパルタの大地震に乗じたメッセニア人の反乱を機に起こり,スパルタはこれを鎮圧したが,来援してもらったアテナイ軍の援助を断り,アテナイの怒りを買った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のメッセニア戦争の言及

【スパルタ】より

…異説の当否のいかんによってはスパルタの国家成立過程,ペリオイコイヘイロータイの身分の由来についても根本的な見直しがせまられる。いずれにせよ,前8世紀中ごろまでには統一国家が形成され,その領域はスパルタ市を中心におおよそラコニア一帯に及び,前8世紀後半には,肥沃な土地を求めてメッセニアに侵入してステニュクラロス平野を併合し,その土地を貴族の間で分割し住民をヘイロータイとした(第1次メッセニア戦争)。ところが,前7世紀の半ばころ征服されたメッセニア人はアルカディアとアルゴスと結んで反乱を企て,第2次メッセニア戦争が起きた。…

※「メッセニア戦争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android