ヒラ(読み)ひら(英語表記)Chinese herring

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒラ」の意味・わかりやすい解説

ヒラ
ひら
Chinese herring
[学] Ilisha elongata

硬骨魚綱ニシン目ニシン科に属する海水魚。南日本、フィリピン、インド洋にわたって分布し、日本では九州西岸に多い。体は著しく側扁(そくへん)し、体高が大きい。体の腹縁に稜線(りょうせん)が発達し、鋭く側扁する。小形の腹びれ背びれより前方に位置すること、臀(しり)びれの基底が著しく長いことが特徴。全長50センチメートルに達し、砂泥性浅海の中層に生息し、小魚、エビ類を捕食する。6~7月に大きい川の下流河口域で産卵する。中国では曹白魚(ツァオパイユイ)または魚(レンユイ)と称し、塩漬け干物として珍重する。

[浅見忠彦]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例