メトカーフ(その他表記)Metcalfe, Charles T., Baron Metcalfe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メトカーフ」の意味・わかりやすい解説

メトカーフ
Metcalfe, Charles T., Baron Metcalfe

[生]1785.1.30. インドカルカッタ
[没]1846.9.5. イギリス,ハンプシャー
イギリスの植民地行政官。フルネーム Charles Theophilus Metcalfe (of Fern Hill), Baron Metcalfe, 2nd Baronet。1801年イギリス東インド会社に入り,1809年シク教徒の統治者ランジート・シング修好条約締結。1811~19年デリー駐在員,1820~22年ハイデラバード駐在員,1827~33年インド参事会会員,1834~35年アグラ知事,1835~36年臨時インド総督,1836~38年西北地区副知事,1839~42年ジャマイカ総督,1843~45年カナダ総督を歴任。1822年父の准男爵位を継ぎ,1845年男爵。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 シング

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android