メルズーガ砂丘(読み)メルズーガさきゅう

世界の観光地名がわかる事典 「メルズーガ砂丘」の解説

メルズーガさきゅう【メルズーガ砂丘】

モロッコの観光都市エルフードにある、アルジェリアとの国境近くに広がる砂丘地帯。エルフードからの舗装道路が終わってから、「ピステ」と呼ばれる砂の中の道を1時間弱走ると、砂丘群が広がる。比較的簡単にサハラ砂漠を体験できる人気場所であり、早朝に出発すれば美しい日の出を見ることができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む