デジタル大辞泉
「早朝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐ちょうサウテウ【早朝】
- 〘 名詞 〙
- ① 朝の早いうち。早旦。早天。
- [初出の実例]「其日早朝、職官設二皇太子版位於常寧殿
西面
南一」(出典:延喜式(927)一三) - 「太神元政、多近方がもとへ、早朝に来れる事ありけり」(出典:古今著聞集(1254)六)
- [その他の文献]〔書経疏‐武成〕
- ② ( ━する ) 朝早く行動すること。また、朝早く起きること。
- [初出の実例]「良人は早朝して晩退し」(出典:朝野新聞‐明治九年(1876)一一月一四日)
- ③ ( ━する ) 朝の政務。また、帝王が朝早くから政務をみること。
- [初出の実例]「皇帝大悦し、早朝の群臣、みな賀表をたてまつるにいはく」(出典:正法眼蔵(1231‐53)光明)
- [その他の文献]〔白居易‐長恨歌〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「早朝」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 