メルボルン展望台(読み)メルボルンてんぼうだい

世界の観光地名がわかる事典 「メルボルン展望台」の解説

メルボルンてんぼうだい【メルボルン展望台】

オーストラリア第2の都市メルボルンのシティ西、コリンズストリートとキングストリートの角に建つ、同市で一番高いタワービル。66階建てで、高さ253mを誇る。55階にある展望台からは、碁盤目状のメルボルン市街、周囲に広がる緑豊かな公園などを眼下に見ることができ、晴れた日には60km離れたダンデノン丘陵(きゅうりょう)も遠望できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む