普及版 字通 「めんじよう」の読み・字形・画数・意味
【
杖】めんじよう(ぢやう)
水紀聞、一〕太
の
、面、鐵色の如し。方(まさ)に廚(くりや)に在り、
杖を引きて太
を
ひ、之れを
ちて曰く、
夫大事に臨み、可否當(まさ)に自ら胸中に決すべしと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

