まさ

精選版 日本国語大辞典 「まさ」の意味・読み・例文・類語

まさ

(丁寧の助動詞ます」に終助詞「は」の付いた「ますは」の変化したもの。「まさあ」とも。方言によっては、「わい」を併合して「まさい」の形をもつものがある) 「ます」を強め、威勢よくいうもの。
滑稽本浮世風呂(1809‐13)二「おっつけ治りまさアなへ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「まさ」の読み・字形・画数・意味

【摩】まさ

なでさする。拓をとる。宋・黄庭堅〔磨崖碑の後に書す〕詩 生、世、本のみを看る 石するとき、鬢(びん)、絲をせり

字通「摩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android