モーアハウス彗星(読み)モーアハウスすいせい(その他表記)Morehouse's Comet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーアハウス彗星」の意味・わかりやすい解説

モーアハウス彗星
モーアハウスすいせい
Morehouse's Comet

1908年に D.モーアハウスにより発見された大彗星。近日点通過は同年 12月で,放物線軌道をもつ不帰来彗星である。尾の長さ数度に及び,尾の形が著しく変化したので知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 近日点通過

関連語をあわせて調べる

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む