小学館の図鑑NEO[新版]動物 の解説
ヤエヤマコキクガシラコウモリ
学名:Rhinolophus perditus
科名 / キクガシラコウモリ科
分布 / 南西諸島
日本固有種 / □
解説 / 昼間の休み場所としているどうくつでは、1000頭をこえる大集団をつくることもあります。
絶滅危惧種 / ☆
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...