ヤクティエ神学校(読み)ヤクティエシンガッコウ

デジタル大辞泉 「ヤクティエ神学校」の意味・読み・例文・類語

ヤクティエ‐しんがっこう〔‐シンガクカウ〕【ヤクティエ神学校】

Yakutiye Medresesi》トルコ北東部の都市エルズルムにあった神学校。14世紀初頭、イルハン朝時代に建造。青と赤の網目模様に装飾された尖塔1本(建造当初は4本)残っている。現在は民俗博物館。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む