すべて 

ヤジド教徒

共同通信ニュース用語解説 「ヤジド教徒」の解説

ヤジド教徒

イラク北部やシリアトルコに住み、イスラム教キリスト教ゾロアスター教などが混ざった独特の信仰を持つとされる。輪廻りんね転生やクジャクの姿をした天使を信じ、オスマン帝国時代からたびたび迫害を受けた。過激派組織「イスラム国」(IS)は2014年6月にイラク北部モスルを制圧し、8月にヤジド教徒が多いシンジャールを襲撃。拉致した女性を性奴隷とし、戦闘員拡充のための戦利品として利用した。クルド自治政府によると、襲撃でヤジド教徒1293人が殺害、女性3548人を含む6417人が拉致され、計3117人が行方不明とされる。(ザホ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む