ユビキタス・コンピューティング技術

農林水産関係用語集 の解説

ユビキタス・コンピューティング技術

至る所に存在するコンピュータパソコン電子タグ等)がネットワークを形成し、利用者の周りの状況を把握・判断することで、利用者自身が意識しなくても物事を解決してくれる技術であり、いつでも、どこでも、誰でも簡単にコンピュータを活用できる技術。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む