ユレーニアムシティー(その他表記)Uranium City

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユレーニアムシティー」の意味・わかりやすい解説

ユレーニアムシティー
Uranium City

カナダ,サスカチュワン州北西部の都市。アサバスカ湖の北にあり,1953年にウランが採鉱されはじめるとともに発展した。アルバータ州エドモントンとの間に定期航空路があるほか,夏季にはアサバスカ湖から同名の川を経てアルバータ州のフォートマクマレーで鉄道に接続する水運も利用できる。人口 2748 (1981) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む