ヨコハマ映画祭

デジタル大辞泉プラス 「ヨコハマ映画祭」の解説

ヨコハマ映画祭

神奈川県横浜市で開催される地域映画祭。前年に公開された日本映画中心上映、作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞・女優賞などの賞を選定する。第1回開催は1980年。映画好きのサラリーマンが集まって始めた手作りイベントから発展、息の長い映画祭として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む