すべて 

ヨーロッパ・チャンピオンズリーグ(その他表記)European Champions League

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヨーロッパ・チャンピオンズリーグ
European Champions League

サッカークラブチームヨーロッパ王者を決める,クラブレベル世界最高峰の大会。ヨーロッパ・サッカー連盟 UEFAが主催する。 1955年,各国リーグ優勝クラブが参加できるヨーロッパ・チャンピオンクラブズカップとしてトーナメント方式で始まり,1994年からは途中にリーグ戦を導入して名称を変えた。第1回から5回まではレアル・マドリード (スペイン) が前人未到の5連覇を果たすなど,スペイン,イタリア,イングランド勢の優勝が多い。 UEFAカップは各国リーグ上位クラブや国内カップ覇者などが出場するヨーロッパ第2のクラブ大会。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む