ラトビア国立オペラ座(読み)ラトビアコクリツオペラザ

デジタル大辞泉 「ラトビア国立オペラ座」の意味・読み・例文・類語

ラトビア‐こくりつオペラざ【ラトビア国立オペラ座】

Latvijas Nacionālā operaラトビアの首都リガにある歌劇場。1863年に設立。933席の大ホールと300席の新ホールがある。ラトビア国立歌劇場交響楽団、合唱団、バレエ団が本拠を置く。ラトビア国立歌劇場。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む