ラーゼフォン

デジタル大辞泉プラス 「ラーゼフォン」の解説

ラーゼフォン

日本のテレビアニメ。放映はフジテレビほか(2002年1月~9月)。制作ボンズ。SFロボットアニメ。劇場版も制作された。2002年、第7回アニメーション神戸賞にて作品賞(テレビ部門)受賞
②①に登場するロボット兵器。操縦者は神名綾人(かみなあやと)。異世界MUで開発

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む