ラーワンディー派(読み)ラーワンディーは(その他表記)Rāwandīya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラーワンディー派」の意味・わかりやすい解説

ラーワンディー派
ラーワンディーは
Rāwandīya

8世紀に現れたイスラム教シーア派に属する過激派。この名はイスファハン近くの町ラーワンドに由来するという。イラク同派信徒はアッバース朝第2代カリフ,マンスールを神としてあがめようとして拒否され,反乱を起して,758年頃鎮圧されている。同派の活動は 10世紀初めまで続けられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android