すべて 

リオ・フィルター(読み)りおふぃるたー(その他表記)Lyot filter

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リオ・フィルター」の意味・わかりやすい解説

リオ・フィルター
りおふぃるたー
Lyot filter

結晶の複屈折性を利用したフィルター吸収線の中心波長のみを通過させることにより、太陽彩層の模様が見えてくる。

[日江井榮二郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む