リックニールセン(その他表記)Rick Nielsen

現代外国人名録2016 「リックニールセン」の解説

リック ニールセン
Rick Nielsen

職業・肩書
ロック・ギタリスト

国籍
米国

生年月日
1946年12月22日

出身地
イリノイ州シカゴ

本名
ニールセン,リチャード〈Nielsen,Richard〉

グループ名
グループ名=チープトリック〈Cheap Trick〉

経歴
1972年ボーカルのロビン・ザンダー、ベースのトム・ピーターソン、ドラムスのバーニー・カルロスと4人でロックバンド“チープ・トリック”を結成、リーダーでギターを担当。’77年デビューアルバム「チープ・トリック」をリリース。’78年日本武道館で公演を行い、ライブアルバム「At Budokan」をリリース。同アルバム収録の「甘い罠」が米国でもラジオを通じて人気となり、’79年逆輸入発売され、全米アルバムチャート4位、300万枚を超す大ヒットを記録。世界中でヒットし、プラチナディスクに輝いた。またこれにより武道館が日本の“ロックの殿堂”として世界のミュージシャンに認知された。’88年シングル「The Flame」で初の全米1位を記録。’90年代に入り一時期活動を停止したが、’94年再開。2008年30年ぶりに武道館で当時と同じ曲目で公演を行う。2013年サマーソニック出演のため来日。他のアルバムに「蒼ざめたハイウェイ」「ドリーム・ポリス」「オール・シュック・アップ」「永遠の愛の炎」「ザ・レイテスト」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む