リフレうりわり

デジタル大辞泉プラス 「リフレうりわり」の解説

リフレうりわり

大阪府大阪市平野区にある公共スポーツ・温浴施設。ごみ焼却による発電電気を利用した温浴施設、プールほか、産直野菜の売店、マッサージ店などがある。2005年11月オープン。市の外郭団体、大阪市環境事業協会が運営していたが、赤字経営が続き2011年に施設閉鎖。2014年、運営事業者を募集したが申し込みがなく、営業不能の状態が継続している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む