リンカーン公園植物園(読み)リンカーンこうえんしょくぶつえん

世界の観光地名がわかる事典 「リンカーン公園植物園」の解説

リンカーンこうえんしょくぶつえん【リンカーン公園植物園】

アメリカのイリノイ州シカゴにある植物園。リンカーン公園内にあり、インドア温室の亜熱帯植物展示に特徴があって、ヤシ園、シダ園、ラン園、展示室の4つのエリアに分けられている。1891年に建造され、拡張を続けるリンカーン公園の呼び物の一つとなった。常設の展示植物ほか、クリスマス展のように季節の植物も鑑賞できる。毎年、百万人もの人が訪れる、アメリカでも人気の植物園である。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む