リン・チェンシェン(読み)林 正盛(その他表記)Lin Cheng-sheng

現代外国人名録2016 「リン・チェンシェン」の解説

リン・チェンシェン
林 正盛
Lin Cheng-sheng

職業・肩書
映画監督,俳優

国籍
台湾

生年月日
1959年

受賞
東京国際映画祭ヤングシネマ部門シルバー賞〔1996年〕「浮草人生」,ベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞,第51回)〔2001年〕「ビートルナット・ビューティー」

経歴
台湾東部の貧しい農家に生れる。1974年台北へ出てパン職人になり、やがて映画と出会い’85年映画シナリオ講座に参加。’89年から自費で3本のドキュメンタリーを製作、’93年短編映画「傳家寶」を監督、評価され、’95年「浮草人生」で長編監督デビュー。2001年「ビートルナット・ビューティー(檳榔売りの娘)」(2000年)でベルリン国際映画祭監督賞を受賞。俳優としても人気を集める。他の監督作品に「青春のつぶやき」(1997年)、「台北ソリチュード」(’98年)、「天馬茶房」(’99年)、「魯賓遜漂流記」(2002年)、映画出演作に「熱帯魚」(’95年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む