ルイス・マディソンターマン(その他表記)Lewis Madison Terman

20世紀西洋人名事典 の解説

ルイス・マディソン ターマン
Lewis Madison Terman


1877 - 1956
米国の心理学者。
元・スタンフォード大名誉教授。
インディアナ州生まれ。
教職につき、その後インディアナ大学やクラーク大学で学ぶ。1906年ロサンゼルス州立大学教授となり、’10年スタンフォード大学助教授を経て、’16年同教授となり、’22年心理学部長を兼任する。’42年同名誉教授となる。’16年今日でも代表的個人知能検査として知られる「スタンフォード改訂ビネー検査」を発表する。「The Gifted Child Grows Up」(’47年)などの著書をもつ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む