ルースカヤ・ムイスリ
るーすかやむいすり
Русская Мысль/Russkaya Mïsl'
帝政ロシアの雑誌。「ロシア思想」の意で、1880年ラブロフが創刊、1918年まで続いた。最初はスラブ派、のちには穏健な自由主義的傾向をもつ。L・N・トルストイ、ゴーリキー、チェーホフ、コロレンコらを執筆陣に擁したが、1905年以後は右傾し、ベルジャーエフ、ゲルシェンゾーンらが活躍した。十月革命ソ連政府によって閉鎖される。編集長ストルーベによって国外で復刊された。
[江川 卓]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 