ルースブラウン(その他表記)Ruth Brown

20世紀西洋人名事典 「ルースブラウン」の解説

ルース ブラウン
Ruth Brown


1928.1.30 -
米国ジャズシンガー
教会聖歌隊で歌っていたが、1948年にラッキー・ミリンダ楽団に入り、後にNYに進出して’52年の「ママ・ヒー・トリーツ・ユア・ドータ・ミーン」で有名になった。ロングアイランドで教えたこともある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ルースブラウン」の解説

ルース ブラウン

生年月日:1928年1月12日
アメリカの歌手
2006年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む