ルールマラン(その他表記)Lourmarin

デジタル大辞泉 「ルールマラン」の意味・読み・例文・類語

ルールマラン(Lourmarin)

フランス南東部、プロバンス地方、ボークリューズ県の村。15世紀から16世紀にかけて建造されたルネサンス様式の城があり、石造りの古い家並みが残っている。作家アルベール=カミュが晩年を過ごしたことで知られ、村はずれに墓地がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 カミュ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む