レッドモア岩(読み)レッドモアがん(その他表記)ledmorite

岩石学辞典 「レッドモア岩」の解説

レッドモア岩

変質したメラナイトオージャイト─ネフェリン閃長岩で,ボロラン岩(borolanite)に伴われるが偽斑状構造は見られない[Shand : 1910].1931年にこの岩石名はマリン岩(malignite)との関係で廃棄されたが,メラナイト─マリン岩(melanite-malignite)として残された[Johannsen : 1938].スコットランド,アシント(Assynt)のレッドモア(Ledmore)川に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む