レヘ(読み)れへ(その他表記)Leh

デジタル大辞泉 「レヘ」の意味・読み・例文・類語

レヘ(Leh)

レー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レヘ」の意味・わかりやすい解説

レヘ
れへ
Leh

インド北部、ジャム・カシミール州東部、ラダック県の中心的な町。人口2万7513(2001)。インダス川上流に形成された扇状地上に位置する。チベット方面への隊商の町として栄え、旧藩王の宮殿、ラマ寺院などが残っている。周辺では小麦豆類が栽培される。1948年印パ紛争の主戦場としても知られる。西240キロメートルにある夏の州都スリナガルとは自動車道路で結ばれる。

[林 正久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android