ロンドンの超伝導の理論(その他表記)London's theory of superconductivity

法則の辞典 「ロンドンの超伝導の理論」の解説

ロンドンの超伝導の理論【London's theory of superconductivity】

超伝導の二流体モデルの拡張したもの.超伝導電子は,それに作用する力が外部電場のみであるかのように挙動し,電流の回転(curlV)は磁場のない限りゼロであると仮定する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む