ローラーコースター(読み)ろーらーこーすたー (その他表記)Roller Coaster

サーフィン用語集 「ローラーコースター」の解説

ろーらーこーすたー 【ローラーコースター Roller Coaster】

波の崩れているスープ部分に板をぶつけるように乗り上げて、スープと一緒に降りてくる、テクニック。現在のフローターと言うテクニックもローラーコースターの一種といえる。

出典 (株)デジサーフ、(株)セキノレーシングスポーツサーフィン用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内のローラーコースターの言及

【ジェットコースター】より

…傾斜をつけたレールに車両を引き上げ,急速度で下降させる遊戯機械。アメリカではローラーコースターroller coasterと呼ばれる。起源は帝制ロシア時代,現在のレニングラード郊外につくられた木造の山形のすべり台によるそり遊びといわれる。…

※「ローラーコースター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む