ローラーブラインドシャッター(読み)ろおらあふらいんとしやつたあ,ろーらーぶらいんどしゃったー

カメラマン写真用語辞典 の解説

ローラーブラインドシャッター

 昔のスタジオ用大型カメラのレンズ前面に取り付ける方式のシャッターで、幕状のシャッターである。日本では「ソルントンシャッター」と呼ばれた。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む