わが人生の時の会話(読み)ワガジンセイノトキノカイワ

デジタル大辞泉 「わが人生の時の会話」の意味・読み・例文・類語

わがじんせいのときのかいわ〔わがジンセイのときのクワイワ〕【わが人生の時の会話】

石原慎太郎による随筆集。平成7年(1995)刊行。実弟である石原裕次郎との最後会話など、思い出深い人々との会話を巡るエッセー39編からなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む