すべて 

わっぱ煮

デジタル大辞泉プラス 「わっぱ煮」の解説

わっぱ煮

新潟県北部、日本海に浮かぶ粟島郷土料理。わっぱ(薄い杉板を曲げて作った容器)に、旬の魚を焼いたものとネギを入れて湯を注ぎ、熱く焼いた石を入れて沸騰させ、味噌を溶き入れて仕上げる。伝統的な漁師料理。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む