ワニザメ(読み)わにざめ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワニザメ」の意味・わかりやすい解説

ワニザメ
わにざめ / 鰐鮫

魚類サメの俗称。地方により異なったサメの種をさすが、山陰地方では大形のサメの呼び名であり、単にワニともいう。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android