ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(読み)わんす・あぽん・あ・たいむ・いん・はりうっど(その他表記)Once Upon a Time in Hollywood

知恵蔵mini の解説

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

2019年制作のアメリカ映画。1969年にハリウッド女優のシャロン・テートがカルト集団チャールズ・マンソン・ファミリーによって殺害された実際の事件を背景に、当時のハリウッド映画界の光と闇を描いた作品。物語は映画界進出を目指して奮闘する落ち目のテレビ俳優と、その付き人兼スタントマンとの絆を軸に展開していく。テレビ俳優役をレオナルド・ディカプリオが、付き人兼スタントマン役をブラッドピットが演じた。2人は映画初共演。監督クエンティン・タランティーノ出演はほかにマーゴット・ロビー、エミール・ハーシュなど。

(2019-9-5)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

2019年公開の映画。原題《Once Upon a Time in... Hollywood》。監督・脚本:クエンティン・タランティーノ。出演:レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピットほか。第77回ゴールデングローブ賞で最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル部門)、最優秀脚本賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む