ワーズワースの生家(読み)ワーズワースのせいか

世界の観光地名がわかる事典 「ワーズワースの生家」の解説

ワーズワースのせいか【ワーズワースの生家】

イギリスのイングランド北西部、湖水地方北西端の町コッカマス(Cockermouth)の目抜き通りのはずれにある、同国を代表するロマン派の詩人ウィリアム・ワーズワース(William Wordsworth、1770~1850年)の生家。ワーズワースは1770年、このタウンハウスで、裕福な法律家の5人兄弟の第2子として誕生した。ジョージ王時代の1745年の建物で、2004年6月に改装され、新しく子ども部屋キッチンなどが再現されて公開されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android