栄養・生化学辞典 「アシルグリセロール」の解説
アシルグリセロール

アシル化されたグリセロールで,モノアシルグリセロール(モノグリセリド),ジアシルグリセロール(ジグリセリド),トリアシルグリセロール(トリグリセリド)がある.
…グリセリンHOCH2-CH(OH)-CH2OHと脂肪酸のエステルの総称。グリセライド,アシルグリセロールともいう。グリセリンの3個の水酸基すべてが脂肪酸とエステルを形成したトリグリセリドは動植物脂肪の主成分をなす。…
※「アシルグリセロール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」