アメリカンオプション(読み)あめりかんおぷしょん

会計用語キーワード辞典 「アメリカンオプション」の解説

アメリカンオプション

権利行使期間内であればいつでも行使できるオプションのことをいいます。日本企業が発行しているストックオプション一定の権利行使期間がありますが、その後の権利行使期間内であればいつでも行使が可能なタイプが多く、ほとんどがアメリカンオプションであるといえます。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

M&A用語集 「アメリカンオプション」の解説

アメリカンオプション

権利行使期間内であればいつでも行使できるオプションのこと。日本企業が発行しているストックオプションは一定の権利行使禁止期間があるが、その後の権利行使期間内であればいつでも行使できるタイプが多く、ほとんどがアメリカンオプションである。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android