アンジュー伯(読み)アンジューはく(その他表記)Anjou

翻訳|Anjou

旺文社世界史事典 三訂版 「アンジュー伯」の解説

アンジュー伯
アンジューはく
Anjou

西フランスのアンジュー地方を支配した貴族家系
1154年ノルマン朝の断絶により,その系をひくアンジュー伯アンリが渡英してヘンリ2世として王位につき,プランタジネット朝を開いた。ジョン王のときこの地を失い,1480年フランス王領に編入され,家系が絶えた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む