イングラージバーザール(その他表記)Ingrāj Bāzār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イングラージバーザール」の意味・わかりやすい解説

イングラージバーザール
Ingrāj Bāzār

別称イングリッシュバーザール English Bāzār,アングレザーバード Angrezābād。インド北東部,ウェストベンガル州中東部の町。バングラデシュ国境に近く,マハーナンダ川西岸に位置。 1676年イギリス東インド会社の絹交易地となり,オランダ人フランス人居住地を設けた。現在も絹,農産物交易の中心地。養蚕場が近郊にある。人口 13万 9018 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む